コラム
体の知識(52)腹部の筋肉(1)
2022/08/19
こんにちは。
神戸元町リリーフ整体院です。
お盆も終わってようやく一息。
昨日今日と休みです。
昨日は久しぶりに一日家でゆっくりできたので、今日はまた院に来て掃除や事務作業をしています。
さて、しばらくご無沙汰でしたがまた解剖の座学もしていこうと思います。
前回までで胸部の筋肉を説明し終えたので今回のテーマは『腹部の筋肉』です。
1.腹部の筋肉の構成
腹部の筋肉は前腹筋、側腹筋、後腹筋に分類されます。
・前腹筋・・・腹直筋
・側腹筋・・・外腹斜筋、内腹斜筋、腹横筋
・後腹筋・・・腰方形筋
前面にあるのが腹直筋、側方には表から順に外腹斜筋、内腹斜筋、腹横筋が重なっています。
また腰方形筋は骨盤の後方にあります。
2.腹部の筋肉の役割
腹部の筋肉には下記の役割があります。
・腹部内臓の保護
・体幹運動に作用
・腹圧の調整、呼吸運動(主に強制呼気時)への作用
・排便、排尿、分娩、嘔吐時に作用
※体幹の運動パターン
如何でしょうか。
このように腹筋群は体の中で様々な役割を果たしています。
腹筋群をきちんと動かせるようになると、呼吸運動や体幹の姿勢安定にも役立ってきます。
腰が疲れやすい人は腰に負担がかからないよう腹筋群を鍛えておくのも大切な課題のひとつとなります。
次回の座学はこの腹筋群の解剖学を具体的に見ていきたいと思います。
それでは今日はここまでです。